バンコクのLAÉSSE(ラエッセ)でSonic Fit(ソニックフィット)を受けてきました。
4ヶ月前に日本で受けて小顔の即効性が感じられたので、リピートしたいなとずっと思っていて。
が、日本だと全然予約が取れない!ホットペーパービューティーで1ヶ月後の予約までびっしり。
ということで、日本よりははるかに予約が取りやすいバンコクで受けることにしました。もちろん自腹です。
バンコクでソニックフィットは、ここLAÉSSEでしか取り扱ってないそう。
サイトから予約をして、確認のためにLINEでもメッセージを送りました。
Sonic Fitの料金
今回はぷくこさんのプロモーションを使用させていただき、フルフェイス+ネックで7,500B(約27,300円)で受けられました!(通常は9,800B(約34,300円))
ありがとうございます🙏🙏
ネックをつけた方がいいかどうか?についてですが、私は二重アゴが気になるので、HIFUをやる場合は必ずネックもセットにしています。
→ネックにも照射してもらったほうが、二重アゴの改善に繋がるため。あと首のシワもだいぶ変化します。首は脂肪が薄いため、効果も出やすいようです。
ネックのHIFUのメリットについては、湘南美容外科 赤坂医院の福澤ドクターのインスタの
ストーリ一覧>HIFU専門(の後半のほう)で詳しく解説されていて、かなり参考になりました。
https://www.instagram.com/dr.fukuzawa_aestheticsurgery/?hl=ja
福澤ドクターのHIFUも気になる・・来年受けたいなあ。
LAESSEの場所
LAÉSSEの場所はこちら。スクンビットSoi39、ヘアサロンLapi Lapiのビルのさらに奥です。
店内には個室がいくつかあり、新しくてとっても綺麗!
Sonic Fit施述の様子
受付で名前と生年月日、問診票を書き、個室へ通されます。
着替えはせず、すぐにベッドに横になり、最初にファンデーションを落としてもらいました。
冷たいジェルを塗って、早速Sonic Fitを当てていきます。
これが、機械は一緒のハズなのに、日本で受けたものと全然違いました。
日本のSonic Fit⇒機会を素早くぐるぐる回しながら打つ
→口周りは痛かったけど、それ以外は全然痛くなくて眠れるくらい
バンコクのSonic Fit⇒基本はぐるぐる回しながら、脂肪が多い箇所はゆっくりと打つ
→頬やアゴ下など、落としたいところほど脂肪がプチプチ弾けるような音がして、結構痛い。リラックスはできるけど眠れない。
あまりにも打ち方が違いすぎて驚いたのですが、バンコクの方が効く感じはしました。
施術自体はだいたい30分ほどでした。
Before / Afterを公開!小顔効果は?
ということで今回のBefore/Afterです。

一回で顔のラインが変わりました。集中的に照射した箇所は少し赤みも出ました。
見た目だと最初はわからなかったのですが、化粧水を付ける時に顔を触ると、あれ?全然違う!と感動。特にアゴ下がスッキリ。
Sonic Fitを打ってから1、2日は顔がむくみます、と言われましたが、
その後は徐々に引き締まってくるそう。確かに翌日〜3日後までむくみを感じました。(そこまでひどくはなかったけど)
引き締まりの効果は半年から1年といわれています。
前回日本で受けたSonic Fitは、施術後〜1ヶ月くらいはかなり小顔効果を感じて、その後2ヶ月くらいはキープ、3ヶ月目以降は徐々に戻ってきたかなあ、という感じでした。
バンコクで受けたSonic Fitは、まず照射部分(アゴ下)の筋肉痛の長さが違いました。日本で受けた時は3日くらいで終わったのに、バンコクでSonic Fitを受けた後は筋肉痛が10日くらい続きました。
今の状態が長くキープされるといいなあ。
施術後はメイクルームに通していただき、メイクをして帰りました。
”塗るヒアルロン酸”とも言われる大人気リップグロス、「ラシャスリップス(Luscious Lips)」も店内で売っていました。
時期によって値段が変わるかもしれませんが、ラシャスリップスはバンコクだとよくbuy 2 get 1 freeで1本1900Bのプロモーションをやっています。
つまり、約13,300円で3本ゲットできるので、1本あたり約4,433円で購入できる計算!日本だと定価8,000円ほど、Amazonだと2019年10月現在4,800円だったので、バンコクで買う方がお得。

ちなみに私はこのときタッチアップさせてもらって、使用感が気に入ったので日本で購入しました。
バンコクで買えばよかったと後悔してます。
お値段の参考までに↓
楽天は高め。ネット通販は偽物も出回っている可能性もゼロではないので、正規品かよくお確かめください!
Sonic FItまとめ
個人的には満足だったバンコクのLAESSEで受けたSonic FIt。こちらのお店では腕やお尻、脚などにもSonic Fitをあててもらえるので、せっかくなら他の部位にもチャレンジすればよかったな。
顔は、次は医療のHIFUを打ちたいと思っていて、Sonic Fitとどれくらい違うのか試してみたくて。
そもそも今回バンコクのクリニックでハイフを打とうと思ったんだけど、予算の関係で諦めました。
( ちなみに受けるなら日本語通訳のいるPiyawat ClinicかZukoi Clinicがいいなと思ってました。)
バンコクでもクリニックで受けると、25,000バーツ(約87,500円)ほどはするHIFU。
医療HIFUに関しては、日本でも同じくらいの金額で受けられるところも多くて、私は
・湘南美容外科 赤坂院
か
・東京美容医療クリニック
で来年あたりに検討しています。
機械や照射数、先生の技術力などよって効果も全然変わるらしいので、一概に安ければいい、というわけではないんですけどね。
正直糸のリフトアップも気になるけど、まだ踏み込めない私です…。(整形未満、エステ以上の分野を攻めたい…)
またバンコクに行く機会があったら、LAESSEのSonic Fitはリピートしたいなと思っています。
LAESSEサイト:https://laesse.wixsite.com/hifu
以上、Sonic Fitを受ける際の参考になれば嬉しいです。