タイ語のモチベーション維持と、テストがあると「お金をムダにしたくない」一心でやる気が出るタイプなので、タイ語検定5級を受けることにしました。
5級じゃあまり価値がないのかもしれないけど^^;
で、早速受験生時代から愛用している「キクタン」タイ語版の参考書を買いに行き、CDをiPhoneにインストールしようとしたら…
MacがiPhoneを読み込んでくれない!!!!!!!(泣)
iPhoneをMacに繋げると、「デバイスから無効な反応が返ってきたため、iPhone“iPhone”に接続できませんでした。」というエラーが出てきてしまい。。。
Appleのサイトを参考にコードを別のものにかえたり、再起動したり、1時間ほどいろいろ試したけど全然なおりませんでした( ;∀;)
これはもう別の方法を考えよう、ということで調べたら、無料のクラウド音楽プレイヤー「CloudBeats」が凄すぎて感動した、という話しです。
詳細は以下の記事が詳しかったのですが、
【神アプリ】クラウド音楽プレイヤー CloudBeats 使い方まとめ
ざっくり説明すると、
・「CloudBeats」というアプリをiPhoneでダウンロード
・読み込みたい音楽をGoogle Driveやdropbox上にアップロード
すれば、携帯で音楽が再生できるよ(つまり容量も食わずに、クラウド上で管理できる)
というアプリです。
しかも語学学習に嬉しい、速度コントロール機能つき!(涙)
語学学習では長年ずっとウォークマンを使っていたのですが、Macとウォークマンの相性が悪い気がして、また同期するの面倒くさいな、と思っていたところに、
こんな使いやすいアプリを見つけたので、他にも英語やオーディオブッグのデータを入れて、いろいろ使い倒してみたいと思います。
私はGoogle Driveは既に容量がいっぱいだったので、
dropboxでアカウントをつくり、そこに音楽を入れました。
ダウンロードのスピードは遅めなので、時間がある際に一気にUPしたほうがいいかもです。
次回は4級を受けたいので、5級で落とさないように頑張りたいと思いますっっ。
ちなみに英語学習だと『聞いて覚える英単語 キクタン TOEIC Test Score 990 (CD・赤シート付) (キクタンシリーズ)』を使っていました。他にも800点バージョンや600点バージョンなどいろいろあります。韓国語や中国語も。
TOEICはおそらくもう受けることはなさそうですが、せっかく「CloudBeats」をDLしたので、英語の音源も入れて聞き流ししたいと思います〜。
今回購入したタイ語版はこちら。
バンコクの紀伊国屋で966バーツ(3,000円弱)でした。高いよ〜。
————————————————————
補足
Could Beatsは上限が20までだったので、その後は「Evermusic」というアプリを使っています。
こちらのブログを参考にさせていただきました。
【無料】超手軽!クラウド内の音楽を再生できるミュージックプレイヤー2つ
http://www.appps.jp/215071/